セラミックインレーの症例写真(ビフォーアフター)
当院の症例写真は、画像処理により形や大きさを変えるような処理は一切おこなっておりません。
セラミックインレー / 女性
■症例: 古い差し歯・銀歯
担当歯科医師:白石 文 / コメント
金属アレルギーと銀歯の黒ずみが気になるとのことで来院されました。 保険の古い銀歯や被せ物による歯茎の黒ずみ、金属アレルギー、見た目の黒さを改善するには、セラミッククラウンとセラミックインレーが最適です。 奥歯全体の治療でしたが、治療期間も3か月ほど、神経もすべて残してもお痛みなく終了しました。
セラミックインレー / 32歳 / 女性 / 会社員
担当歯科医師:井本 / コメント
奥歯の銀歯と虫歯で悩まれている女性でした。できるだけ安く、きれいに短期間で治したいとのご希望で、セラミックインレーを選択されました。 2週間程度で治療が終了すること、セラミッククラウンよりは壊れる確率があること、セラミックインレーは歯を削る治療であることをご説明し、ご納得の上治療を開始しました。 カウンセリング当日に銀歯をはずして歯型を取り、色を決めました。その日は歯の保護の仮の詰め物を入れ、お痛みが無いよう配慮しました。2週間でセラミックインレーが完成し治療は終了です。咬み合わせを念入りにチェックし壊れにくいよう設計いたしました。
■治療方法 : セラミックインレー
■治療説明 : セラミックインレー は、虫歯や古い銀歯、古い詰め物を削って取り除き、代わりに部分的なセラミックを装着し、歯の色、虫歯を治したり金属アレルギーを除去することを目的とした治療です。
■治療費 : 38,500円〜49,500円(税込)
■治療の副作用(リスク):
麻酔をした部分は内出血、痛みを伴う可能性がある。
咬み合わせ調整のために対合歯の研磨調整が必要となる可能性がある。
歯の削合後は数週間から数か月は知覚過敏の症状や違和感が出る可能性がある。
印象採得後、歯茎から微出血や違和感が数週間続く可能性がある。
セラミックインレー装着後でも痛みが出た場合は神経治療が必要となる可能性がある。
定期健診を怠ると、虫歯、歯周病のリスクが高まる。
日常生活の範囲を超える力が加わると、欠損や脱離の可能性がある。
■治療期間 : 2週間〜4週間
■治療回数 : 2回〜4回