南青山矯正歯科・審美歯科 > 歯列矯正(歯科矯正) > マウスピース矯正 > インビザライン > インビザラインで口ゴボは治らない?矯正中の口ゴボについても解説

インビザラインで口ゴボは治らない?矯正中の口ゴボについても解説

インビザラインで口ゴボは治らない?矯正中の口ゴボについても解説

口ゴボは、口元が盛り上がって横顔のアンバランスさが目立つ状態をいいます。
鼻の下から膨らんだ顔貌は、成長するにつれてますますコンプレックスとなって心に影を落とします。
口ゴボを改善するには、矯正歯科での詳細な検査や綿密な治療計画に基づいた治療が必要です。裏返して言えば、適切な治療を行わなければ改善することはできないといえます。
「サルみたいな顔が嫌い」「親も同じような口をしていて遺伝だし仕方ない」そう考えている人も少なからずいらっしゃるでしょう。

この記事では、口ゴボのインビザラインによる治療について、具体的に説明します。
この記事を読むことで、口ゴボの原因や適切な治療に関する情報を理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。

こんな疑問を解消!

  • 口ゴボとはどんな状態か
  • 口ゴボの原因
  • インビザラインによる口ゴボ治療の適否と抜歯について
  • インビザラインによる口ゴボの治療のメリットとデメリット
  • インビザラインによる口ゴボの治療期間
  • インビザラインによる口ゴボの治療費用

口ゴボとは

口ゴボとは、顔を横から見た時に口を閉じていても口元が膨らんだように見えてしまう状態をいう造語で、正式な名称ではありません。
美しい横顔の特徴とされるEライン(鼻先から顎までを直線で結んだ線)から唇が前に出てしまうことや、鼻の下から口元全体が盛り上がっていることから、一見してサル顔や老け顔の印象を与えたり、発音や咬合に問題が生じたりすることがあります。

口ゴボの原因

口ゴボの原因には、さまざまなものがあります。原因はひとつではなく複合的な要素が重なっているケースや、歯列不正はみられないケースもあります。
ここでは口ゴボの原因について、説明していきます。

歯並びの問題

口ゴボの原因となりやすい歯並びとして、上顎前突や上下顎前突、開咬、叢生などが挙げられます。
このような歯並びが原因の場合、主として前歯が出っ張りすぎて口腔内に収まらず、唇や粘膜を内側から押してしまうために口元が膨らんでしまい口ゴボの状態になります。

骨格の問題

顎の骨が大きすぎてアンバランスな場合に、口ゴボになることがあります。
そもそも骨格は遺伝によって決定づけられる要素でもあり、両親のどちらかに口ゴボが見られる場合は、子供も口ゴボになることが考えられます。このような生まれつきの骨格による口ゴボの場合、インビザラインなどの矯正治療では治療効果が不十分で、大きすぎる骨を削る外科手術が必要となることがあります。

習癖の問題

気付かないうちについやっている癖や習慣が原因で口ゴボになることがあります。
「爪や唇を嚙む癖」「前歯を舌で押す癖」「幼少期の指しゃぶり」などがある人は、歯や顎に日常的に弱い圧力をかけています。これは無意識に矯正力をかけているのと同じような状態になります。また「口呼吸」や「硬いものを食べない」習慣のある人は、口腔周囲の筋肉をあまり使わないことから筋肉の発達が不十分となります。そのため骨の成長も適切に促されず、歯並びが正しい位置に誘導されないまま乱れてしまうことがあります。
このような習癖による出っ歯や受け口、開咬などの歯列不正が口ゴボの原因となります。

アデノイド肥大

アデノイド(鼻の奥と喉の間にあるリンパ組織)が何らかの原因で肥大したために鼻の奥が封鎖され、日常的に口呼吸になるため口ゴボになることがあります。
アデノイド肥大の人は下顎が小さく後方に下がっていて、二重顎や下顎と首の境目が不明瞭などの特徴がみられ、アデノイド顔貌と呼ばれています。

インビザラインによる口ゴボの治療法

口ゴボは習癖をやめたり、口腔周辺のマッサージやトレーニングをしたりしても治らないため、その改善には適切な矯正治療が必要です。
治療法としては、インビザラインによるマウスピース矯正やワイヤー矯正、外科手術などが挙げられますが、口ゴボの原因や程度によって適切な治療が異なります。
ここではインビザラインによるマウスピース矯正が適した症例と適していない症例について解説します。

インビザラインが適した症例

インビザラインでは、歯を全体的に後方に動かす遠心移動に適しています。そのため、上顎前突や上下額前突、軽度な前歯の突出などの歯並びの乱れが原因であるものや、歯列不正が軽微なものはインビザラインでの治療が可能です。

インビザラインが適さない症例

顎の骨格的な異常が原因である場合、歯並びを後方に移動するだけでは口ゴボは改善されないケースが多いといえます。その場合、骨切り術などの外科手術によって顎の骨そのものを削る治療が必要になることがあります。
また、重度の歯列不正ではインビザラインによる治療は困難で、ワイヤー矯正が適していることが多いでしょう。外科手術によって顎骨の形態修正を行った後にインビザライン矯正を行うケースもあります。

口ゴボ治療と抜歯の関係

口ゴボでは前歯が前方に突出していることが多いため、歯並びを後方に下げる必要があります。そのためには、歯列がきれいなアーチになるためのスペースを確保しなければいけません。
軽度な前突であればIPR(歯の側面をスライスカットする方法)などの方法で隙間を作り対応できますが、もっと大きなスペースを確保するために抜歯が必要となる症例も少なくありません。
また、歯並びだけでなく骨格の問題も併合している場合は、骨切り術と抜歯を併用することもあります。これらの外科処置後は、インビザラインやワイヤー矯正などを必要に応じて行います。
もし抜歯が必要な症例であるにもかかわらず、抜歯をせず矯正治療のみ行っても、口ゴボが治らないばかりか咬合状態や歯列が悪化することもありますので、開始前にしっかりとした検査と治療計画の説明を受け理解することが大切です。

インビザラインによる口ゴボの治療のメリットとデメリット

インビザラインによる口ゴボの治療には、メリットとデメリットがあります。治療を開始する前にしっかりと理解しておくことが大切です。

メリット

  • 横顔や口元に自信を持てる
  • 顎関節にかかっていた負担を軽減できる
  • 噛み合わせがよくなり咀嚼や発音がよくなる
  • 鼻呼吸がしやすくなる
  • 自分のタイミングで着脱でき目立たない
  • 通院の頻度が少なくて済む

デメリット

  • 症例によっては適していないことがある
  • 保険適用ではないため高額
  • 適切に装着しなければ効果がきちんと出ない
  • 紛失や破損した時は作り直しが必要になり別途費用がかかる

インビザラインによる口ゴボの治療期間

口ゴボの治療期間は、その状態によって異なります。
インビザラインのみでは改善できない症例や外科手術が必要な症例などもあり、経過には個人差があります。ここでは、適切にマウスピースを装着した場合の一般的な治療期間について説明します。

  • 前歯のみが突出している部分矯正の場合:3~6か月程度
  • 全体的に歯を動かす全体矯正の場合:1~2年程度
  • 抜歯が必要な場合:部分矯正で6か月~1年、全体矯正で1年6か月~3年程度
  • 外科手術(骨切り)が必要な場合:術後のダウンタイムに3か月~6か月程度(1~2週間で7割程度腫れは消失)、術後の矯正治療にインビザラインの場合1~2年程度

状態によって治療にかかる期間が異なりますので、診察・診断時に期間の目安をきちんと確認してから治療を始めることが大切です。何らかの予定や希望がある場合には、前もって相談しておくようにしましょう。

インビザラインによる口ゴボの治療費用

インビザラインでは、症例によって必要な治療法が異なり、費用も大きく差異があります。ここでは一般的な費用の相場を紹介します。

基本的には保険適用外

インビザラインのような矯正治療は、基本的に健康保険が適用されません。そのため、通常の保険診療より高額になります。また、治療の内容によって費用が異なり、治療費用以外にも検査費用や調整料、外科手術の場合には通院費用などが必要です。
もしマウスピースを紛失したり破損したりした場合には、別途再製作費用や修理費用がかかることがあります。
治療を開始する前に費用の説明を受けて、納得したうえで開始することが大切です。

  • 部分矯正:30~60万円程度
  • 全体矯正:70~100万円程度
  • 外科手術:100~200万円程度 ※術後インビザライン矯正を行った場合、80~100万円程度追加費用がかかる

保険が適用されるケースもある

一般的には、口ゴボの矯正治療には保険が適用されませんが、中には顎変形症などの病気として診断されるケースがあります。その場合は、外科手術及び矯正治療のどちらも健康保険が適用されます。
もし保険適用となった場合には、健康保険の負担割合で自己負担額が算出されますので、外科手術は30~50万円程度、矯正治療が25~30万円程度となります。
また、医療費控除を受けた場合(1年間の医療費が10万円または総所得200万円未満でその5%を超えた場合)には、税の還付により実質30~65万円程度に抑えることができます。

【まとめ】インビザラインで口ゴボは治らない?矯正中の口ゴボについても解説

インビザラインによる口ゴボの治療や、インビザラインでは適応外の治療法についても解説しました。
この記事では、下記のようなことが理解できたのではないでしょうか。

ここがポイント!

  • 口ゴボは口元が膨らんだ状態の造語で、サル顔や老けた印象を与えたり、発音や咬合に問題が生じたりすることがある
  • 口ゴボの原因は以下の通り
    ・歯並びの問題:上顎前突や上下顎前突、開咬、叢生などにより前歯が前突したため
    ・骨格の問題:多くは遺伝的に顎の骨が大きすぎて膨らんでいるため
    ・習癖の問題:日常的に歯や顎に力が加わったり、口腔周囲筋や骨の発達が不十分になったりするため
    ・アデノイド肥大:アデノイド肥大による口呼吸やアデノイド顔貌によるもの
  • インビザラインによる口ゴボの治療の適否と抜歯については以下の通り
    ・適した症例:歯列不正が原因で軽度のもの
    ・適さない症例:骨格の異常が原因で外科手術が必要なものや重度の歯列不正
    ・抜歯との関係:IPRで対応できなければ抜歯が必要だが、抜歯が必要な症例にもかかわらず抜歯せず強引に矯正治療を行えば口ゴボが悪化することがある
  • インビザラインによる口ゴボの治療のメリットとデメリットは以下の通り
    ・メリット:横顔に自信を持てる、顎関節の負担軽減、咀嚼や発音が改善、鼻呼吸がしやすい、着脱でき目立たない、通院頻度の低減などが挙げられる
    ・デメリット:適さない症例がある、保険適用ではない、適切な装着が必要、紛失や破損時は別途費用が必要になるなどが挙げられる
  • インビザラインによる口ゴボの治療期間は状態によって異なるが一般的には以下の通り
    ・部分矯正:3~6か月程度
    ・全体矯正:1~2年程度
    ・抜歯が必要な場合:部分矯正は6か月~1年、全体矯正は1年6か月~3年程度
    ・外科手術が必要な場合:術後のダウンタイムが3か月~6か月程度、術後の矯正治療はインビザラインの場合で1~2年程度
  • インビザラインによる口ゴボの治療の治療費用は症例や治療法によって異なるが一般的には以下の通り
    ・部分矯正:30~60万円程度
    ・全体矯正:70~100万円程度
    ・外科手術:100~200万円程度(インビザライン併用の場合:+80~100万円)
  • 顎変形症などの病気と診断された場合には健康保険が適用されることがあり、医療費控除によって費用を抑えることもできる

口ゴボは、歯並びの悪さだけでなく顔貌に問題が生じるため、口を開けていない状態でも常にコンプレックスを感じてしまうかもしれません。特に横顔には審美的に大きな課題を抱えることになるでしょう。
口ゴボは矯正治療によって改善できますが、その原因が歯並びに留まらず骨格に至った場合には外科手術を併用することがあり、一般的な矯正治療より身体的にも経済的にも負担は大きくなる可能性があります。
そのため、口ゴボの治療は矯正歯科による精密かつ正確な検査と診断が重要になってきます。
もしインビザラインで治療が可能であれば、普段の生活に溶け込むように治療を続けることができるでしょう。その反面、インビザラインには適していない症例もあることは事実です。
自分にはどんな治療が適しているのかの判断は、実績があり信頼できる矯正歯科に委ねることをお勧めします。

南青山矯正歯科クリニックでは、これまでに多くの口ゴボの治療を行ってきました。治療の方法や費用、悩みなど、女性歯科医師が丁寧にお答えしますのでお気軽にご相談ください。

運営法人 医療法人社団 真善美会
医院名 南青山矯正歯科クリニック
理事長 白石 文
所在地 107-0062
東京都港区南青山2丁目27−22 青山安田ビル4階
TEL 03-3475-8536
アクセス ・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩7分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩8分
詳しいアクセス方法はこちら
診療科目 歯科・矯正歯科
主な診療内容 セラミック矯正インビザライン歯肉整形セラミック治療マウスピース矯正ガミースマイル治療など
治療費について 当院の治療は全て保険外診療です。
休診日 年中無休(年末年始除く)
診療時間 平日9:00〜20:00、土日祝9:00〜19:00
歯科治療室
待合室