南青山矯正歯科・審美歯科 > 審美歯科 > セラミック治療 > ラミネートべニア > ラミネートベニアで出っ歯は改善できますか?

ラミネートベニアで出っ歯は改善できますか?

ラミネートベニアで出っ歯は改善できますか?

美意識が高く、歯の治療を自己投資のひとつと考えている方も少なくありません。そのような方に人気なのが、ラミネートベニアによる治療です。
ラミネートベニアは、歯の変色や歯間離開歯冠破折、捻転歯など幅広く適応できる審美歯科治療です。
それでは、ラミネートベニアで日本人に多い不正咬合のひとつ「出っ歯」は改善できるのでしょうか。

この記事では、ラミネートベニアによる出っ歯の治療の可否などを解説します。
この記事を読むことで、出っ歯の種類やラミネートベニアによる治療の流れ、出っ歯の治療が口元の印象にどう影響するかなどを理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。

こんな疑問を解消!

  • 出っ歯の種類とラミネートベニア治療の可否
  • ラミネートベニアで出っ歯を治療する際の流れ
  • ラミネートベニアで治療が難しい出っ歯のタイプ
  • 出っ歯の治療がほうれい線に与える影響

目次

出っ歯には種類がある!?

出っ歯には種類がある!?

出っ歯とは、歯科用語では“上顎前突”と呼ばれます。

上顎前突は、ぽってりとした前歯がチャームポイントになる場合もあれば、飛び出た前歯がコンプレックスになることもあります。

出っ歯にお悩みの方は、いろいろな治療方法をすでにお調べいただいているかと思います。

出っ歯の原因は、大きく分けて①骨格性か、②歯性の2種類があります。

それぞれの原因と治療法について簡単に解説します。

出っ歯の原因と矯正治療

①骨格性

骨格性の上顎前突の原因は、上顎骨が過成長か下顎骨の劣成長、あるいはその両方が考えられます。この場合は、上顎骨を切断しセットバックする外科的な治療方法や、抜歯により歯列矯正をすることで出っ歯の治療を行います。

骨格性の場合には、歯の傾きの修正のみでは改善しないため、ラミネートベニアの適応にはならないことが多いでしょう。

②歯性

前述した骨格性上顎前突と異なり、上顎骨と下顎骨のバランスはとれているが、出っ歯である場合には、歯の唇側傾斜や捻転が想定されます。

唇側傾斜とは、前歯の歯軸が外側に傾斜して生えている状態です。

捻転とは、歯軸が歯列弓のカーブに対して、捻転して生えているため、隣在歯との間に隙間ができ、前歯が目立っています。

歯性の場合には、ラミネートベニアにて治療を行うことが可能な場合があります。

ラミネートベニアによる出っ歯の治療

ラミネートベニアによる治療方法は、簡単に以下の通りです。

STEP.1
1回目の治療

シェードテイキング(完成補綴物の色の決定)→患歯の形成(切削)→印象(型取り)

STEP.2
2回目の治療

補綴物のセメントによる合着

ラミネートベニアで治療できない出っ歯とは?

出っ歯でお悩みの場合には、歯性の上顎前突であれば、ラミネートベニアにて治療ができることは、ご説明しました。

しかし、骨格性に限らず、ラミネートベニアにて治療が不適応である出っ歯があります。

それは、重度の叢生がある場合です。

叢生とは、乱杭歯とも呼ばれる歯が重なり合ってガタガタした歯並びのことです。

がちゃ歯とも呼ばれる状態は、歯ブラシで汚れを落としにくく、う蝕や歯周病のリスクが高いです。結果として、口臭のリスクも高くなります。

歯が重なり合った叢生の場合には、ラミネートベニアのみで治療を行うことは難しいのが現状です。そういった場合には、必要に応じて抜歯を含むワイヤーによる歯列矯正や、セラミッククラウンによる歯列矯正がお勧めです。

歯列を改善することで、口腔の清掃状態も改善し、お口の健康には理想的な環境を整えることができます。

乱杭歯(叢生)の原因と矯正治療

出っ歯を治すとほうれい線ができる!?

出っ歯を治すと口元がやせるため、ほうれい線ができる、深くなるといった表情の老化を心配する患者様もいらっしゃいます。確かに、ほうれい線とは、鼻唇溝と呼ばれる小鼻から口元にかけた頬との境界です。

ラミネートベニアで出っ歯を治した場合、鼻唇溝が深くなるのかというと、結論は深くはなりません。ラミネートベニアによる治療方法の場合、抜歯による歯軸の移動に比べ口元に与える影響は小さいからです。

そもそも、歯列矯正において抜歯が必要であったとしても、エステティックラインといって横顔の分析や、口元の突出について正確な分析のもと治療を行っていれば、治療により口角が下がることもなく老けた印象になることはありません。

治療を開始する前に、ご心配な場合は、お気軽に歯科医師に相談してみましょう。

歯列矯正で横顔美人?理想のEラインについても解説

【まとめ】ラミネートベニアで出っ歯は改善できますか?

出っ歯の種類やラミネートベニア治療の適応となる出っ歯のタイプ、出っ歯の改善がほうれい線に与える影響などを解説しました。
この記事では、下記のようなことが分かったのではないでしょうか。

ここがポイント!

  • 出っ歯には骨格性と歯性の2種類がある
  • 骨格性の出っ歯はラミネートベニアの適応にならない場合が多いが、歯性の出っ歯はラミネートベニアで治療可能な場合がある
  • 出っ歯のラミネート治療では、1回目の治療でシェードテイキング、患歯の形成、印象を行い、2回目の治療で補綴物を合着させるのが主な流れ
  • 重度の叢生を伴う出っ歯は、ラミネートベニアのみで改善するのは難しい
  • ラミネートベニアで出っ歯を改善しても、ほうれい線は深くならない

ラミネートベニアは適応範囲の広い治療法ですが、出っ歯のタイプによっては改善が難しい場合があります。
ラミネートベニアで出っ歯を改善したいとお考えの場合は、まずラミネートベニアの経験が豊富な歯科医師の診察を受けてみてください。矯正治療と審美歯科治療を得意とする歯科医師に相談すれば、歯の状態に適した治療方法についてアドバイスや提案が受けられるでしょう。

南青山矯正歯科クリニックには、ラミネートベニア治療の経験と実績が豊富にある女性歯科医師が治療を担当いたします。出っ歯でお悩みの方は、まずは診察にてご相談ください。

ラミネートベニアの詳細は詳細はこちら

運営法人 医療法人社団 真善美会
医院名 南青山矯正歯科クリニック
理事長 白石 文
所在地 107-0062
東京都港区南青山2丁目27−22 青山安田ビル4階
TEL 03-3475-8536
アクセス ・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩7分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩8分
詳しいアクセス方法はこちら
診療科目 歯科・矯正歯科
主な診療内容 セラミック矯正インビザライン歯肉整形セラミック治療マウスピース矯正ガミースマイル治療など
治療費について 当院の治療は全て保険外診療です。
休診日 年中無休(年末年始除く)
診療時間 平日9:00〜20:00、土日祝9:00〜19:00
歯科治療室
待合室