南青山矯正歯科・審美歯科 > 審美歯科 > セラミック治療 > 差し歯や詰め物をセラミック歯にするメリットとデメリット

差し歯や詰め物をセラミック歯にするメリットとデメリット

差し歯や詰め物をセラミック歯にするメリットとデメリット

歯の被せ物(補綴物)や詰め物(修復物)に、セラミックを薦める案内を目にしたことはありませんか。
セラミックは、保険診療でよく使用されるプラスチック(レジン)や金属より優れているといわれることがあります。
それでは、セラミックは何が優れていて何が劣っているのでしょうか。

この記事では、補綴物や修復物にセラミックを選択する際のメリット、デメリットについて解説します。
この記事を読むことで、セラミック歯の一般的なメリット・デメリットやセラミック歯の種類による特製の差などを理解でき、下記のような疑問や悩みを解決します。

こんな疑問を解消!

  • セラミック歯の一般的なメリット
  • セラミック歯の一般的なデメリット
  • セラミック以外の補綴物や修復物をセラミックに変更する場合のメリットとデメリット

セラミックにする一般的なデメリット

補綴物や修復物をセラミックにする場合の一般的なデメリットについて説明します。

元の材料が何で、どんなセラミック材料を用いるかで変わる部分はありますが、おおむね以下の点が共通します。

削る量が多くなる

セラミック材料を用いた補綴や修復を行う場合、強度を確保するためにセラミックの厚みが必要になります。

入れられる歯のサイズは、それぞれのケースで決まってしまいますので、厚みを確保するためには歯を削るしかありません。

セラミックのなかでもどんな材料を使うかで必要な厚みは変わります。保険診療の金属やコンポジットレジン(以下CR)に比べると、一般的に歯を削る量が多くなります。

割れる可能性がある

強い力が加わったとき、金属は曲がったり延びたりして形を変えますが、セラミックは形を変えられずに折れたり割れたりします。

セラミックは金属のような展性延性がない脆性材料のため、耐えられる限界を超えてしまうと壊れてしまいます。

保険適応外治療になる

これは制度上でのデメリットであり、セラミックという素材のデメリットではありませんが、セラミックでの補綴を受ける場合にはその土台(コア)から保険適応外となるため、補綴物のほかにコアの代金がかかることがあります。

また、セラミックによる補綴や修復は全額自己負担となるため、一般的に高価になります。

セラミックにする一般的なメリット

逆に歯の修復や補綴にセラミックを用いることに、どのようなメリットがあるのでしょうか。

自然な色調を出せる

どこまで自然な色調を出せるかはセラミックの種類によって異なりますが、金属はもとよりレジンと比較しても、多くはより歯に近い自然な色調表現ができ、セラミックにするうえで最もわかりやすいメリットです。

変色しない

セラミックは結晶体であり、レジンのような吸水性がありません。そのため、口の中で変色することなく装着時の色を維持し続けられます。

プラークが着きづらい

補綴や修復処置で主に使用される材料には金属、レジン、セラミックがありますが、その中でセラミックは最もプラークが着きづらいものになります。

プラークの着きやすさは、補綴物や修復物の表面の粗さ(目の細かさ)に影響され、一定以下の表面の粗さになるとプラークの付着が激減するデータが報告されています。

歯科材料の表面の粗さは、セラミック(グレージング:艶焼き)、金属(鏡面研磨)、レジン(研磨)の順に大きくなり、この中でプラークの付着が激減する表面の粗さを実現できるのはセラミックだけです。

歯肉との馴染みがよい

補綴物と歯との境界(マージン)が歯肉に隠される位置にあることや、セラミックの表面がよく研磨されているなど一定条件を満たした場合に限りますが、歯肉とセラミックの表面で付着という現象が起こります。

この現象はレジンや金属では得られません。

これによりまるで天然歯と同じような歯肉との馴染みを実現できるようになります。

それぞれの場合のメリットとデメリット

一口にセラミックの補綴物や修復物と言っても種類があり、材料間での特性の差がでてきます。

メタルからガラスセラミックへの置き換え

保険診療の銀歯などの金属からe.maxなどのガラスセラミックに置き換えた場合、一般的なものに加えて以下のメリットとデメリットがあります。

メリット

  • 透明感のある素材のため審美性がよくなる(見た目が美しくなる)

デメリット

  • 厚みが確保できない場合は割れたり欠けたりする可能性が高くなる
  • メタルコア(金属製の土台)が装着されている場合、金属の色を透かして黒ずんで見える

メタルからフルジルコニアへの置き換え

保険診療の銀歯などの金属からフルジルコニアクラウンに置き換えた場合、一般的なものに加えて以下のメリットとデメリットがあります。

メリット

  • 強度が高いため金属とほぼ同じ厚みで作製できる

デメリット

  • 色調表現に限界がある
  • 非常に硬いため、調整後の研磨が甘いと咬み合わせる相手の歯がすり減りやすくなる

メタルからフルジルコニアへの置き換え

保険診療の銀歯などの金属からジルコニアセラミッククラウンに置き換えた場合、一般的なものに加えて以下のメリットとデメリットがあります。

メリット

  • 特に色調再現性に優れ、天然歯のような自然な仕上がりを期待できる
  • ジルコニアフレームの強度が高いため、裏側などの目につかない部分は削る量を抑えられる

デメリット

  • 陶材を盛る部分は削る量が最も多くなる

CRからガラスセラミックへの置き換え

CRからガラスセラミックに置き換えた場合、一般的なものに加えて以下のメリット、デメリットがあります。

メリット

  • 歯としての形態をより適切に回復できる

デメリット

  • CRでは削らなくても良い部分まで削る必要があり、削る量が圧倒的に多くなる

メタルコア(銀)からファイバーコアへの置き換え

金属製のコア(メタルコア)からグラスファイバーとレジン製のコア(ファイバーコア)に置き換えた場合、セラミック補綴と関係して以下のメリット、デメリットがあります。

メリット

  • 歯と近い色調を持つため黒ずみが生じず、より自然な色調の仕上がりにできる
  • 歯根破折を起こすリスクが減る

デメリット

  • どんな条件でも使用できる材料ではないため、使用できないまたは推奨されない場合がある
  • 歯根破折を起こしにくい代わりに、ファイバーコアが壊れてクラウンごと脱離する可能性がある

【まとめ】差し歯や詰め物をセラミック歯にするメリットとデメリット

補綴物や修復物をセラミックにする、メリットとデメリットなどを解説しました。
この記事では、下記のようなことが分かったのではないでしょうか。

ここがポイント!

  • セラミック歯にすると、歯を削る量が多くなる、割れるおそれがある、自費診療のため高額になるなどのデメリットがある
  • セラミック歯にするメリットは、自然な色調を再現できる、変色しにくい、プラークが付着しにくい、歯肉と馴染みがよいなどがある
  • メタルからガラスセラミックへ置き換えると、審美性が良くなるが、厚みが確保できない場合は、割れたり欠けたりするリスクが高くなり、メタルコアの場合は歯が黒ずんで見える
  • メタルからフルジルコニアに置き換えると、金属とほぼ同じ厚みで作製できるが、色調表現に限界があり、その硬さから咬み合わせる自然歯がすり減りやすくなることもある
  • 差し歯や詰め物をジルコニアセラミックに置き換えると、自然な仕上がりが期待でき、目につかない部分は削る量を抑えられるが、陶材を盛る部分は削る量が多くなる
  • CRと比べガラスセラミックは、歯としての形態をより適切に回復できるが、削る量が圧倒的に多くなる
  • メタルコアと比べファイバーコアは、より自然な色調表現が可能で歯根破折を起こすリスクが減るが、使用できる場合が限られており、ファイバーコアが壊れてクラウンごと脱離する可能性がある

審美性や清潔性でほかの材料より優れるセラミックですが、セラミックならではの弱点もあります。補綴物や修復物の材料を選択するときの、参考にしていただければと思います。

南青山矯正歯科クリニックでは、セラミック治療などの補綴治療の実績が10年以上の女性歯科医師が担当いたします。
セラミックの差し歯や詰め物にしたいけど、不安や疑問があって歯科医院にいくのを躊躇っている方は、ぜひ一度、当院の診察・相談にお越しください。女性歯科医師が丁寧に診察、診断をさせていただきます。

運営法人 医療法人社団 真善美会
医院名 南青山矯正歯科クリニック
理事長 白石 文
所在地 107-0062
東京都港区南青山2丁目27−22 青山安田ビル4階
TEL 03-3475-8536
アクセス ・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩7分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩8分
詳しいアクセス方法はこちら
診療科目 歯科・矯正歯科
主な診療内容 セラミック矯正インビザライン歯肉整形セラミック治療マウスピース矯正ガミースマイル治療など
治療費について 当院の治療は全て保険外診療です。
休診日 年中無休(年末年始除く)
診療時間 平日9:00〜20:00、土日祝9:00〜19:00
歯科治療室
待合室