南青山矯正歯科・審美歯科 > 審美歯科 > セラミック治療 > 高校生のセラミック治療はあり?治療開始の最適な年齢は?

高校生のセラミック治療はあり?治療開始の最適な年齢は?

高校生がオールセラミックの治療をするのはあり?なし?最適な年齢は?

自分の歯の形や歯並びが気になる。でもあまり時間はかけらないし、できれば早くきれいにしたい。

そのような場合にセラミック治療が有効な場合があります。今回はセラミック治療、特に高校生の時期でのセラミック治療についてお伝えしたいと思います。

セラミック治療とは

セラミック治療とは

虫歯などによって一部を欠損してしまった歯や、生まれつき正常な形態や正常な生え方をしていない歯に対し、歯の一部または全周を削って型を採り、理想的、機能的な色や形態をした補綴物(被せ物)を装着する治療をセラミック治療と呼びます。

薬剤の影響や先天的な原因により歯の変色がある場合など、ホワイトニングでは対応できないようなケースでも対応が可能です。

その治療の性質上、必ず歯を削る必要があり、場合により抜髓という歯の神経を取り除く処置を行わないと十分な結果を得られないこともあります。

セラミック治療の詳細はこちら

セラミック治療に年齢制限はある?

セラミック治療は具体的に何歳以下は適応外という決まりはありません。しかし、年齢によってはセラミック治療以外の選択肢がある場合にはそちらを選択したほうが良いこともあります。

たとえば、生まれつき歯がない(先天欠損)部分があり、そこに歯を入れたいと考えたとき、セラミックのブリッジを入れて欠損部を補い見た目と機能を改善させることができますが、成長の余地が残っている場合にはブリッジを入れてしまうとその部分では骨の成長に伴う変化が妨げられてしまうため、セラミック治療が可能な年齢まで待機するか、他の歯の状況にもよりますが矯正で対応することもあります。

セラミック治療での歯並び改善(セラミック矯正)

歯並びが気になる場合、セラミック治療を応用して歯並びを改善させる方法があり、セラミック矯正と呼ばれています。

たとえば「前歯が少し後ろに傾いていて不自然に感じている」場合だと、セラミッククラウンで歯の傾きの角度を変更させて、自然な見た目を獲得することができます。

通常の矯正では歯を動かす期間と同程度の歯を保定(固定)する期間が必要になり、その結果治療全体としては年単位かかることが多くあります。一方、セラミック矯正では治したい部分に限定して処置を行うことで、数か月という通常の矯正に比べれば短期間で終了することが可能です。

セラミック矯正の詳細はこちら

セラミック矯正が向いている場合

セラミック矯正は、限定された範囲で歯の形を変えることで改善がはかれる場合には向いているといえます。

たとえば、第二側切歯(前から2番目の歯)によく見られる形態異常で矮小歯や円錐歯と呼ばれるものがありますが、よく見える場所に明らかに形の違う歯が存在してしまうことでコンプレックスに感じる方もいます。

こういった場合には、両隣の歯とのスペースが十分にとれているのであればセラミック治療を行うことで左右のバランスがとれた形の歯にすることができます。

セラミック矯正の限界・注意点

セラミック矯正は通常の矯正のように歯を動かすのではなく、歯の見えている部分を削って形を変えるものです。

そのため、歯の傾きを大きく変えなければならないなど、求める結果によっては歯の神経を取り除いたうえで処置を行うことになり、歯の寿命を短くしてしまう可能性があるなど、慎重に考えた方がよいこともあります。また、年齢によって歯茎の位置は変化し、23〜25歳頃になり安定するといわれています。

高校生のような早い年齢でセラミッククラウンを入れた場合、歯茎の位置が変化したときに歯とセラミッククラウンの境界面が見えるようになってしまうこともあります。そのため「セラミック矯正をする!」と決める前に、セラミック矯正でないとできないのか?通常の矯正ではできないのか?など、歯科医師に相談してみるとよいでしょう。

【まとめ】高校生のセラミック治療はあり?治療開始の最適な年齢は?

セラミック治療は美しい見た目を比較的短期間で得られますが、一度削った歯は戻せないため、行う前には十分な診査と慎重な判断が必要です。

特に高校生では将来的な変化や予後を考慮しなければなりません。歯列矯正など他に適切な方法がある場合もありますので、一度ご相談いただければと思います。

小・中・高校生から歯列矯正を始めるメリットとデメリット

運営法人 医療法人社団 真善美会
医院名 南青山矯正歯科クリニック
理事長 白石 文
所在地 107-0062
東京都港区南青山2丁目27−22 青山安田ビル4階
TEL 03-3475-8536
アクセス ・東京メトロ銀座線「外苑前駅」1a出口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」A4出口より徒歩7分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」3番出口より徒歩8分
詳しいアクセス方法はこちら
診療科目 歯科・矯正歯科
主な診療内容 セラミック矯正インビザライン歯肉整形セラミック治療マウスピース矯正ガミースマイル治療など
治療費について 当院の治療は全て保険外診療です。
休診日 年中無休(年末年始除く)
診療時間 平日11:00〜20:00、土日祝10:00〜19:00
歯科治療室
待合室